洗車用の拭き取りタオル
■こちらでは、洗車用の拭き取りタオルについて紹介しています。
このセーム革、私たちカーメンテナンスの世界だけでなく、精密機械やレンズの世界でも整備の際に使われています。
そうした現場で活躍しているのが人工セーム革と呼ばれる合成化学繊維。PVAスポンジと同様、ポリビニルアルコールで造られているものが多いようです。
また、セルロースなどで造られているスポンジタオルやドライタオルもあって、これらも洗車用の拭き取りクロスとしては全然OK!とにかく表面が不織で柔らかく、吸水性に優れた素材の布を使う事が大事なんですね。
一時期流行った朝シャンタオル、今でも愛用していらっしゃる方は多いかと思い ますが、あれもドライタオルかスポンジタオルですよね。中には高級な人口セーム革を使用している商品もあるようですが、あの朝シャンタオル、単なるスポンジのタオルでも結構高いでしょう?
それと同じ、実は手洗い洗車に最適 な拭き取り用クロスははっきり言ってかなり高価です。でも、そこは頑張ってそこそこいいものを購入していただきたいんですよね。最近はかなりリーズナブル
な人口セーム革も多数市販されていますが、やはり薄くて耐久性が今一のようです。
どうせなら、ちょっといいのを買って、長くお使いいただく方がいいのではないかと私は思います。勿論、ある程度丈夫な人口セーム革であれば、洗って何度でも使えますからね。
近頃は水洗いの後もワックスがけの後も兼用で使える洗車拭き上げ用タオルというのも時々見かけますが、基本的には洗車の拭き上げとワックスやコーティング剤の拭き上げは別に考えた方がいいでしょうね。
あと、洗車用の綺麗なタオルも2枚ばかり用意していただくと便利です。窓の拭き上げ用に使えます。ただし、窓用のタオルは新品よりも少し使い込んだタオルの方が適しているので、わざわざ購入してもらう必要はないかと思います。